畳のお手入れ・対処法

畳のことで悩んだことはありませんか?
日常生活で起こりうる畳のトラブルを解決する畳のお手入れ・汚れ対処法をご紹介します。
どうしても取れない汚れや跡などは、森登志夫畳店へお気軽にご相談ください。
- インクをこぼしてしまった場合
- 牛乳で湿らせて拭き取ってください。
- 灯油・醤油をこぼしてしまった場合
- こぼした上に粉末の洗剤・クレンザー・塩・小麦粉・ベビーパウダー等をふりかけ、充分に液体を吸い取らせてから掃除機で処理し、その後固く絞った布で何度も拭いてください。
- クレヨンがついてしまった場合
- クリームクレンザーをごく少量、乾いた布につけ丁寧にこすってください。
- フェルトペンがついてしまった場合
- 油性のものはマニキュアの除光液で拭き取り、水生のものはクリームクレンザーで拭き取ってください。
- 畳にカビが生えてしまった場合
- 消毒用アルコールを布に染み込ませ拭き取ってから風を通して乾燥させてください。
- 畳にダニが発生した場合
- 掃除機で数回吸い取り、風通しを良くする。その後、出来れば畳を上げて除湿機で乾燥するとダニの発生は止まります。
- 家具の跡がついてしまった場合
- 凹んだ所に適度に霧吹きして、濡れタオルを当ててアイロンをかけてください。
- 日焼けを少し消したい場合
- 中性洗剤で固く絞った雑巾がけをしてから、酢を混ぜたお湯で拭いてください。
お問い合わせ
お見積無料 現況確認等 お申し込みはお気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル 0120-778-185 / TEL 047-451-7777 / FAX 047-451-7826