国内産畳

森 登志夫畳店の国内産畳は、栽培から仕上がりまで全て国内にこだわっております。
熱処理や後加工をすることなく、1年間かけて作られた天然の抗菌作用、粘り、耐久性、他様々な機能をそのままに織り込んだ畳表です。
国内産畳は、なんといっても安心感が魅力です。
ハイグレード畳表

個々の山にくっきりと厚みが出ている畳表です。ハイグレード畳表は、1枚あたりのい草の使用量も多く、耐久性に優れています。
価格表
( )内は税込価格です。
江戸間 (標準的なサイズ88×176cm) |
表替え | 表替え+さらり床 | ||
---|---|---|---|---|
Ⅰ型 | Ⅲ型 | |||
国内産ハイグレード畳表 + 畳縁 |
1帖 | 10,800円 (11,880円) |
19,800円 (21,780円) |
17,800円 (19,580円) |
6帖 | 64,800円 (71,280円) |
118,800円 (130,680円) |
106,800円 (117,480円) |
レギュラー畳表

家庭の居間や座敷にもっとも使用されているタイプです。締まりのよい麻たて糸を使っているため、適度な厚みと耐久性を備えています。
価格表
( )内は税込価格です。
江戸間 (標準的なサイズ88×176cm) |
表替え | 表替え+さらり床 | ||
---|---|---|---|---|
Ⅰ型 | Ⅲ型 | |||
国内産レギュラー畳表 + 畳縁 |
1帖 | 9,000円 (9,900円) |
18,000円 (19,800円) |
16,000円 (17,600円) |
6帖 | 54,000円 (59,400円) |
108,000円 (118,800円) |
96,000円 (105,600円) |
エコノミー畳表

予算に制限があっても、美しく。もっとも経済的なタイプです。使用頻度が高く、頻繁に畳表替をする必要のある場合などに適しています。
価格表
( )内は税込価格です。
江戸間 (標準的なサイズ88×176cm) |
表替え | 表替え+さらり床 | ||
---|---|---|---|---|
Ⅰ型 | Ⅲ型 | |||
国内産エコノミー畳表 + 畳縁 |
1帖 | 7,000円 (7,700円) |
16,000円 (17,600円) |
14,000円 (15,400円) |
6帖 | 42,000円 (46,200円) |
96,000円 (105,600円) |
84,000円 (92,400円) |